利用規約

このManabi Talkのウェブサイトまたはアプリ(以下「当プラットフォーム」といいます)へご利用を頂いている、ユーザー会員(「ユーザー」とも表記)および講師として登録された場合には、本「利用契約」およびそれに付随するポリシー・ガイドライン(総称して「利用規約」)に同意したものとみなされます。もし同意できない場合は、すぐにご利用を中止してください。

第1条(サービス内容について)

Manabi Talkは、語学学習を希望する生徒と講師をマッチングするためのオンラインプラットフォームです。生徒は、自分に合った講師を探し、選び、プラットフォーム内のチャット機能を通じて連絡を取り、「レッスンサービス契約」を直接講師と結ぶことができます。
提供サービスには、マッチングサポート、レッスン料の代行決済、その他随時更新されるサービスが含まれます。

  1. レッスンサービス契約は、生徒と講師が直接締結するもので、Manabi Talkは契約の当事者ではないこと。
  2. 当プラットフォームは、生徒による講師選びや、講師による教材・授業時間の管理を行わないこと。
  3. 特定の講師によるサービス継続を保証するものではないこと。
  4. 生徒と講師の間で問題が発生した場合、Manabi Talkはあくまでサポート役にとどまること。
  5. 会員はManabi Talkの社員や代理人ではないため、Manabi Talkの名義で行動する権利は持たないこと。

第2条(契約内容と変更について)

この利用規約には、現在のサービス契約だけでなく、「講師向けガイドライン」「プライバシーポリシー」、さらに今後プラットフォームが発表するポリシーやルールも含まれます。
Manabi Talkは、プラットフォームの運営に合わせてこの規約をいつでも更新・修正できる権利を持っています。
変更がある場合は、ウェブサイトやアプリ上で発表し、通知されます。更新後もサービスを利用する場合は、改訂内容に同意したものとみなされます。同意しない場合は利用を停止し、サポートに連絡してください。

第3条(コース購入・支払いについて)

生徒会員は、プラットフォームで表示されたコース内容や料金に基づき、希望する支払い方法(クレジットカード)で授業料を支払います。
生徒と講師は、メッセージ機能を使ってコースをやりとりし、予約を成立させます。
レッスンサービス契約は、生徒が支払いを完了した時点で有効になります。
プラットフォームは、サービス手数料を別途請求(成約時報酬の15%)することがあり、また料金やパッケージ内容を変更することもあります(すでに購入済みの注文には影響なし)。
支払いにミスがある場合は、再請求やキャンセル対応を行います。(未使用の授業料は早急に返金され、返金後にオーダーは無効となります。)
オーダーには有効期限があり、購入したプランによって異なります。
また、通貨や支払い手段によって為替手数料が発生する場合があり、その負担は利用者側となります。

第4条(返金ポリシー)

本プラットフォームで購入したコースパッケージの返金は、登録済みの学生メンバーのアカウント(以下「学生MTアカウント」)へ行われ、今後のレッスン受講に使用されます。現金での返金は一切行われません。
Manabi Talkでは現金による返金は実施しておらず、すべてMTクレジットでの対応となり、他講師のレッスンに充てることが可能です。
返金手続きが完了した時点で、関連する注文は無効となり、学生メンバーはプラットフォームまたは講師に対して、当該予約に基づくレッスン提供を求める権利を失います。
また、返金には一定の手続きが必要であり、ユーザーはこれに同意するものとします。Manabi Talkは、ユーザーの確認を受け取り次第、30営業日以内に返金処理を完了します。

第5条(利用規約)

プラットフォーム利用者は、以下の規約に同意しなければなりません。これに同意できない場合、利用を直ちに停止してください。

  1. メンバーアカウントは個人専用です。複数アカウント作成や、第三者への貸与は禁止です。
  2. アカウント管理は自己責任で行い、問題が生じた際は速やかにプラットフォームに連絡し、必要な情報を提供してください。
  3. 登録情報は常に正確で完全なものを提供し、更新要求には応じてください。
  4. プラットフォームからの通知や連絡は定期的に確認してください。
  5. 授業参加に必要な機器やインターネット環境は各自で準備・管理し、これに起因する問題にはプラットフォームは責任を負いません。
  6. チャットツールなどを用いてプラットフォームのシステムやデータを不正に操作・破壊することは禁止されています。
  7. レッスンの予約・キャンセル・変更はプラットフォームの規定に従い、 レッスン開始12時間前までに手続きしてください。これを過ぎた場合の対応は講師の判断に委ねられます。
  8. トラブル発生時は、授業実施日から3日以内にカスタマーサポートへ連絡してください。
  9. リワード、クーポン、キャンペーンの不正利用は禁止されています。
  10. 支払いや返金に関するトラブル時には調査協力が求められます。
  11. メンバーをプラットフォーム外に誘導する行為は禁止です。
  12. 教師評価システムを不正操作することは禁じられています。
  13. 虚偽または違法な取引を行わないでください。
  14. 講師やプラットフォームの知的財産権を侵害しないでください。
  15. 公序良俗に反する行為、差別的発言、ハラスメントは禁止されています。
  16. 無許可で広告や宣伝活動を行うことはできません。
  17. 善意に基づき、サービス契約や法令を遵守し、他者やプラットフォームに損害を与えないよう行動してください。

第6条(ユーザーコンテンツポリシー)

プラットフォーム上で投稿・アップロード・共有されるコンテンツ(以下「ユーザーコンテンツ」)は、Manabi Talkのユーザーサービス契約およびポリシーに準拠している必要があります。
講師は以下を保証・同意します。

  1. 違法行為、公序良俗違反、暴力、脅迫、差別、誹謗中傷、著作権侵害などを含むコンテンツを投稿しないこと。
  2. 偽のメールアドレスや他人になりすまして投稿しないこと。
  3. 投稿するコンテンツは自身のものであり、正確で、18歳以上であり、ポリシーに違反していないこと。
  4. 違反が発覚した場合、すべての法的責任は投稿者が負うこと。

投稿されたユーザーコンテンツに対して、Manabi Talkは、取り消し不能な利用権(改変・翻訳・配布・表示・派生物作成を含む)を有し、アカウント終了後もこの権利は存続します。
また、投稿コンテンツは、Manabi Talkの宣伝・マーケティングに使用される場合があります。
コンテンツがポリシー違反と判断された場合、プラットフォームは通知なく投稿の削除、アカウントの停止または終了を行う権利を持ち、これによる損害や不利益には責任を負いません。
ユーザーによるキャンセルは利用予定日の3日前より50%が掛かり、当日のキャンセルは100%掛かってきます。もし6/1(日)の予約を取った場合、6/28(水)中にキャンセルを行わない場合は6/29(木)から6/31(土)の時点で50%のキャンセル料金が発生します。

第7条(データの所有権と安全利用に関するガイドライン)

プラットフォームの知的財産権

このプラットフォームおよびそれに関連するすべてのコンテンツ、商標、特許、その他の知的財産は、プラットフォーム運営者または正当な権利を有する第三者に帰属します。特別な契約がない限り、プラットフォームはユーザーに対して、明示・黙示を問わず一切の権利を付与しません。

メンバーによるコンテンツの所有

ユーザーがプラットフォーム上で作成・アップロード・保存・公開したコンテンツ(以下「学生メンバーコンテンツ」)に関する著作権およびデータの権利は、ユーザー本人に帰属します。ユーザーは、自らのコンテンツが第三者の権利を侵害していないことを保証しなければならず、万一問題が発生した場合は、速やかに運営者に連絡し、必要な情報を提出してください。

学生メンバーコンテンツの利用許諾

ユーザーは、自身の学生メンバーコンテンツを、無償かつ恒久的、非独占的に、また譲渡可能な形でプラットフォームが利用できることに同意します。この許諾により、プラットフォームは、コンテンツの閲覧・複製・編集・公開・配布・配信・発表・上演など、運営やサービス改善、宣伝・マーケティング活動の目的で自由に利用できるものとします。

プライバシーに関する理解と同意

プラットフォームは公開性のある場であるため、ユーザーが投稿、保存、共有した情報(コメント、授業記録、メッセージなど)は機密情報として扱われません。個人情報やプライバシー保護には十分に注意してください。

セキュリティ管理について

プラットフォームは、サービス運営と安全性確保のため、ユーザーの各種活動データ(個人情報、授業コメント、履歴、通信記録、メディアファイルなど)を収集・保存・閲覧する権利を持ちます。これらの情報は、紛争対応やサービス向上、データ分析などの目的に使用される場合があります。詳細はプライバシーポリシーをご参照ください。
ユーザーは、投稿・保存した情報の削除を依頼できますが、その結果、プラットフォーム利用が制限される可能性があることを理解し、了承するものとします。
また、投稿コンテンツが著作権侵害または他者の権利を侵害していると判断された場合、プラットフォームは該当コンテンツを削除または利用停止でき、必要に応じてアカウントの制限や終了を行う権利を持ちます。この際、ユーザーは損害賠償を請求することはできません。

第8条(トラブルに関するガイドライン)

基本方針

プラットフォームは、学生メンバーと講師メンバーのマッチングおよび教育サービス契約のサポートを目的としており、両者間の契約に起因するトラブルには原則介入しません。 両者が合意の上で契約解除を行う場合、プラットフォームは、定められた規定に基づき、学生のMTアカウントへの返金手続きをサポートすることがあります。

トラブル処理方法

プラットフォームは、提出された証拠を総合的に判断し、教育サービス契約を継続すべきかを決定します。正当な理由が認められた場合、該当する注文の調整や、未使用授業分のMTクレジット返金が行われることがあります。
事実関係が不明瞭な場合には、状況に応じて現金返金が行われ、プラットフォームが講師側との補償交渉を行う場合もあります。

第9条(サービス契約違反時の対応および法的効果)

学生メンバーによる契約違反への対応

学生メンバーがサービス契約に違反した場合、プラットフォームは次のような措置を講じることができます(これに限定されません)。

  1. 必要と判断した場合、プラットフォームまたはManabi Talkが管理する他の関連プラットフォームから違反コンテンツを削除すること。
  2. 規約違反を行った学生メンバーのアカウントに対し、授業受講権やMTクレジット利用権を一時停止すること。
  3. 違反した学生メンバーのアカウントを完全に解除(利用終了)すること。

違反が認められた場合、プラットフォームはこれらの措置を自由に組み合わせて適用でき、判断に基づき実施されます。
アカウントが停止または解除されると、当該学生メンバーは一時的または永続的にプラットフォームへのアクセスができなくなります。プラットフォームは、事前通知なしにアカウント停止や解除を行う権利を保有します。アカウントが解除された場合、ユーザーはアップロードまたは保存したデータにアクセス、修正、削除することができなくなります。
学生メンバーの契約違反によってアカウントが解除された場合、Manabi Talkは返金方法として現金を選択することができ、その際、違約金および罰金(各注文金額の20%)を差し引いた額のみが返金されます。
また、授業料の支払いを免れようとした場合、あるいは第三者にそれをさせた場合、学生メンバーは未払い分を全額支払う責任を負います。

第10条(責任と免責事項)

学生メンバーと講師メンバーは、登録時に提供した情報の正確性、信憑性、法令適合性について自ら責任を負います。
講師メンバーは、指導歴、職歴、授業成果を含む説明内容が正確であり、適用される法律に適合していることを保証しなければなりません。
また、授業内容、教材、指導方法についても、法令遵守を確保する責任があります。
プラットフォームは、第三者が提供するコンテンツ、広告、情報の真実性、安全性、正確性、法令適合性について一切保証しません。
さらに、第三者によるサービス提供の中断や停止、また戦争、災害、感染症など不可抗力によるサービス中断についても責任を負いません。

第11条(サービス契約の終了について)

学生メンバーは、いつでもプラットフォームとのサービス契約を終了することが可能ですが、終了以前に発生した注文や教育サービス契約には影響を与えません。
プラットフォームは、契約終了後も既存の教育サービス契約の履行支援を継続します。
学生メンバーおよび講師メンバーは、サービス契約終了後も、それ以前に締結した教育サービス契約上の義務を果たす責任を負います。これに関連するサービス料や追加料金は、引き続きプラットフォームが徴収することができます。
また、学生メンバーが講師およびコースパッケージを選択し、授業料を支払った時点で教育サービス契約は成立しており、この契約に基づく義務は、サービス契約終了後も有効です。
必要に応じ、プラットフォームは学生メンバーが一部の機能にアクセスできるようにしたり、投稿した情報を一定期間保存したりする場合があります。
さらに、授業評価、通信記録、授業録画など、サービス契約終了前に作成された情報についても、引き続き保持・利用できる権利を持ちます。
なお、先述した事により定めた内容は、サービス契約終了後も引き続き効力を持ちます。

第12条(損害賠償責任および賠償額の上限について)

プラットフォームに起因してメンバーに損害が発生した場合、プラットフォームの賠償責任は、当該注文の金額を上限とします。
ただし、教育サービス契約により得られるはずだった利益の逸失については、賠償の対象外とします。複数の予約に関連する損害が発生した場合は、最も直近に行われた予約を基準にして、プラットフォームの責任範囲が判断されます。

第13条(その他規定)

このプラットフォームは、東京に登記された法人であるKori INC(所在地:東京都新宿区天神町17 2F)によって運営されています。
本利用規約は、ご利用者とプラットフォームとの間で、プラットフォームの利用に関する完全かつ唯一の合意内容を構成します。
プラットフォームが本契約に基づく権利を行使しなかった場合でも、その権利を放棄したとみなすことはできません。
仮に、本契約の一部の条項が裁判所の判断により無効または執行不能とされたとしても、その他の条項については引き続き有効かつ執行可能なものとします。
ご利用者がプラットフォーム登録時に提供したメールアドレスは、公式な連絡手段として取り扱われます。
本サービス契約に関するお問い合わせは、プラットフォームのカスタマーサポート窓口までご連絡ください。ただし、所定の形式に沿っていない問い合わせについては、対応をお断りする場合があります。
本サービス契約および利用規約は、東京都の法令に準拠し、それに基づいて解釈されます。また、プラットフォームおよびメンバー双方は、東京都の裁判所の非専属的管轄に服することに同意するものとします。

以上